船井総研ロジ採用サイト

RECRUITING SITE
【社員対談】船井ロジの先輩後輩ってどんな関係?仕事のリアルを徹底解剖!

佐々木優芽×千葉桃華

佐々木優芽
ロジスティクス支援部
2023年入社

千葉桃華
ロジスティクス支援部
2024年入社

今回は、ロジスティクス支援部の23卒佐々木さんと24卒千葉さんに、仕事のリアルを教えてもらいました。先輩後輩ならではの関係性や、新入社員時代の不安、そして成長の実感まで、盛りだくさんの内容です!

簡単な自己紹介と現在の仕事内容について教えてください。

【23卒 佐々木 優芽さん】

今年入社3年目、23卒の佐々木です。ロジスティクス支援部で経営コンサルティングを担当していて、大手から中小の荷主さん向けに仕事をしています。最近のコンサルティングテーマは庫内のレイアウトを考えることや物流業界の調査、レポート作成などです。

【24卒 千葉 桃華さん】

今年入社2年目、24卒の千葉です。佐々木さんと同じくロジスティクス支援部ですが、仕事内容はうってかわって、基本的にBPOの案件に参加していて、必要に応じてプロジェクトにも参加しています。

船井ロジに入社した決め手はなんですか?

【佐々木さん】
自分が商品になれるということを就活の軸にしていて、物流業界に特化している船井総研ロジであれば、物流業界で自分の強みを作れると思ったので入社を決めました。
【千葉さん】
船井総研ロジを知ったのはスカウトサイトでスカウトをもらって、なんだろうこの会社と思ったのがきっかけです。そこから選考中に多くの先輩方と関わる機会があって、入社したらこんな感じなのかなというイメージが湧いたので、選考を進めて入社を決めました。

お二人はお仕事でどのような関わりがありますか?

【千葉さん】
今年はコンサルティングの案件に携わらせていただいていて、業務について学ぶことがあったら、佐々木さんのところに駆け寄って教えてもらいに行っています。本当に優しく、親身になって答えてくれます。いつもありがたいです。
【佐々木さん】
その分おしゃべりも多いんですけどね(笑) ありがとうございます。

お二人は新入社員の頃、不安に感じていたことはありましたか?

【佐々木さん】
入社してすぐにお客様の前に立つ機会があって、社長や物流部門を統括している方に、意見を申すというか、対面して話すことはすごく不安でした。
不安を解消するために、自分はこう思っていて、こう考えているんですが、ご意見いただけますかと伝えるようにしてます。その積み重ねで今は上司や先輩と良い関係性を築けていると思います。
【千葉さん】
4月に入社して、6月に先輩から案件を引き継いだ時は、何をどうしていいか全く分からなくて不安でした。ですが、知識面で分からないことはすぐに聞くことができ、解決して、戻ってすぐ仕事にとりかかることができました!

相談しやすい雰囲気を作るために意識していたことはありますか?

【佐々木さん】
人に教えることに対して実は苦手意識があるんですけど、相手の考えをつぶさないようにというか、一方的にならないように意識してます。相手がどう考えてるのか、どこまでできてるのかなど、相手の状況や考えを確認しつつ教えるようにしています。

チームの雰囲気を教えてください。

【佐々木さん】
ちょうどつい先日、チームの女性3人と男性2人でチーム会をしました(笑)チームリーダーが入社4年目の井上さんで全体的に若い人が多くフレッシュな雰囲気です。でも仕事の時とオフの時の切り替えはすごくきっちりしています。
【千葉さん】
前のチームではほとんど男性で、キャリアのある方が多かったので、専門的な質問をたくさんすることができました。案件のイレギュラー時も経験値を活かしてサポートしてくれたので、安心して対応ができてました。

どんな人と一緒に仕事がしたいですか?

【佐々木さん】
明るくて前向き、一生懸命な人!
【千葉さん】
頼ってくれるような人、素直な人ですね!

入社してから自分が成長したと感じる点はどんなところですか?

【千葉さん】
私は自分の携帯は常にマナーモードにしてるくらい電話が怖くて苦手だったんですけど、1年目は電話当番を持ち回りでする機会があったので、すぐに慣れました。
【佐々木さん】
入社してから成長したところは、データの扱い方が一番大きいと感じてます。大手荷主がお客様の場合、取り扱うデータが膨大です。当初は目をそむけたくなるほどの数字の羅列だったんですけど、何時間かあればある程度の分析ができるようになりました。

最後に就活生に向けて

【千葉さん】
好きなことをやってもらって、やるときはやる、遊ぶときは遊ぶ、そういったサイクルは社会人になっても大切になってきます。選考そして入社お待ちしてます!
【佐々木さん】
日々、就職活動お疲れ様です、入ったらとっても楽しい仕事ができると思いますので、皆さんと一緒に働ける日を楽しみに選考待ってます!

新卒採用ENTRY
中途採用ENTRY
Instagram