
※お申込み締切り:9月1日(水)17時
こんなお悩みや考えを お持ちの経営者にこそ聞いてほしい!





こんなお悩みや考えをお持ちの経営者にこそ聞いてほしい!

2024年問題に向けて何か手を打ちたい

長距離運行が主体で、なかなか時間削減が難しい

残業規制するとドライバーの給与が減り、離職者が増えるのではないか心配

コンプライアンスも徹底しつつ、利益も確保できるようにしたい

未払い賃金訴訟・労働基準監督署調査など労務関連のトラブルを回避したい
そもそも2024年問題とは!?
時間外労働の上限規制(年960時間)が、2024年4月からドライバー職にもいよいよ適用されます。
また、それまでにも
2019年 年休5日取得の義務化
2020年 未払賃金の請求権消滅時効期間が2年から3年に延長(2025年には5年に延長予定)
2023年 中小企業も月60時間超の時間外割増賃金率が25%から50%へと引上げ
というように、各種労働基準法の改正により、働き方改革が加速度的に推進され始めています。
労働集約型産業である運送業界において、経営への影響は甚大で、対応できている会社とそうでない会社の明暗がはっきりと分かれると言われています。
そもそも2024年問題とは!?
2023年 中小企業も月60時間超の
本セミナーでは2024年に向けて
今から何をどう対応すべきなのか、経営のヒントが見つかります
先進運送会社2社による
\特別パネルディスカッション!/
本セミナーでは2024年に向けて 今から何をどう対応すべきなのか、経営のヒントが見つかります
先進運送会社2社による、特別パネルディスカッション!


※お申込み締切り:9月1日(水)17時
その他に、本セミナーでお伝えしたいこと
その他に、本セミナーでお伝えしたいこと

Point 01
ますます厳しくなるコンプライアンス。
労務リスクを軽減するために、
どのように対応すべきか?
労務リスクを回避し会社を永続的に成長させる、人事・賃金制度構築のポイント、
人事戦略ロードマップをお伝えします。

Point 02
2022年以降、人手不足が再熱!
働き方改革でドライバー採用・定着への影響は?
働き方改革時代における人材採用手法!ダイレクトリクルーティングの最新事例とポイントを解説します。

Point 03
標準運賃との乖離。
コロナ禍において荷主への交渉はいつから、
どのようにするべきか!?
2024年に向けた運賃値上げ・条件改善の取り組みステップと新規荷主開拓営業について提言します。

Point 04
労働時間削減・生産性向上させるために、
デジタル化・DXを
どのように推進していけばいいのか?
デジタルの力を使って、いかに効率・生産性を高めるのか?運送会社におけるデジタル化推進の成功事例をお伝えします。

Point 01
ますます厳しくなるコンプライアンス。
労務リスクを軽減するために、どのように対応すべきか?
労務リスクを回避し会社を永続的に成長させる、人事・賃金制度構築のポイント、
人事戦略ロードマップをお伝えします。
Point 02
2022年以降、人手不足が再燃!
働き方改革でドライバー採用・定着への影響は?
働き方改革時代における人材採用手法!ダイレクトリクルーティングの最新事例と ポイントを解説します。


Point 03
標準運賃との乖離。コロナ禍において荷主への交渉は いつから、どのようにするべきか!?
2024年に向けた運賃値上げ・条件改善の取り組みステップと
新規荷主開拓営業について提言します。
Point 04
労働時間削減・生産性向上させるために、 デジタル化・DXをどのように推進していけばいいのか?
デジタルの力を使って、いかに効率・生産性を高めるのか? 運送会社におけるデジタル化推進の成功事例をお伝えします。

セミナー概要
セミナー概要
講座スケジュール
講座スケジュール
講座 | 内容 | ||||||||||||||||
第1講座 | 2024年の運送業界動向予測 ~2024年問題が運送会社に与えるインパクト~ 講師:船井総研ロジ株式会社 部長 河内谷 庸高 |
||||||||||||||||
第2講座 | 〈特別ゲスト パネルディスカッション〉 先進運送会社に学ぶ、2024年の壁を越えて安定成長を続けるポイント パネラー:富士運輸株式会社 取締役 石谷 泰人 氏 株式会社朝日通商 代表取締役社長 後藤 耕司 氏 |
||||||||||||||||
第3講座 | 運送会社における人事戦略・労務管理・賃金制度のあり方 講師:船井総研ロジ株式会社 チームリーダー 三村 信明 |
||||||||||||||||
第4講座 | 2024年に向けて、この3年間で取り組むべきこと 講師:船井総研ロジ株式会社 部長 河内谷 庸高 |
講座 | 内容 | ||||||||||||||||
第1講座 | 2024年の運送業界動向予測~2024年問題が運送会社に与えるインパクト~ 講師:船井総研ロジ株式会社 部長 河内谷 庸高 |
||||||||||||||||
第2講座 | 〈特別ゲスト パネルディスカッション〉 先進運送会社に学ぶ、2024年の壁を越えて安定成長を続けるポイント パネラー: 富士運輸株式会社 取締役 石谷 泰人 氏 株式会社朝日通商 代表取締役社長 後藤 耕司 氏 |
||||||||||||||||
第3講座 | 運送会社における人事戦略・労務管理・賃金制度のあり方 講師:船井総研ロジ株式会社 チームリーダー 三村 信明 |
||||||||||||||||
第4講座 | 2024年に向けて、この3年間で取り組むべきこと 講師:船井総研ロジ株式会社 部長 河内谷 庸高 |
開催概要
開催概要
開催日時 | 2021年9月7日(火)13:00~16:00 ※ログイン開始12:45~ |
||||||||||||||||
開催方法 | オンラインセミナー ※Web会議ツール(Zoom)を使用して開催します。 ※ネット接続できるパソコン、スマートフォン、タブレット端末があればどこからでもご受講いただけます。 ※セミナー開催日が近づきましたら、参加方法などを受講者様へご案内します。 |
||||||||||||||||
参加費用 | 一般企業 11,000円/人(税込) 会員企業 8,800円/人(税込) |
||||||||||||||||
対象 | 運送会社・物流会社の経営者 経営者(役員以上)の方限定での開催といたします。 |
||||||||||||||||
主催企業 お問い合わせ |
船井総研ロジ株式会社 https://www.f-logi.com/ TEL.0120-659-456(平日9:30~17:30) 担当:セミナー事務局 |
開催日時 | 2021年9月7日(火) 13:00~16:00 ※ログイン開始12:45~ |
||||||||||||||||
開催方法 | オンラインセミナー ※Web会議ツール(Zoom)を使用して開催します。 ※ネット接続できるパソコン、スマートフォン、タブレット端末があればどこからでもご受講いただけます。 ※セミナー開催日が近づきましたら、参加方法などを受講者様へご案内します。 |
||||||||||||||||
参加費用 | 一般企業 11,000円/人(税込) 会員企業 8,800円/人(税込) |
||||||||||||||||
対象 | 運送会社・物流会社の経営者 経営者(役員以上)の方限定での開催といたします。 |
||||||||||||||||
主催企業 お問い合わせ |
船井総研ロジ株式会社 https://www.f-logi.com/ TEL.0120-659-456(平日9:30~17:30) 担当:セミナー事務局 |
※お申込み締切り:9月1日(水)17時