先進物流企業オンライン視察セミナー

今すぐ申し込む

申込期日:2024年7月12日(金) 17:00まで

2024年の
先進物流企業視察セミナーは

時流適応×原理原則に則って
成長をし続けるための
物流戦略のヒントがわかります

そのビジネスモデルや事業形態、
運営体制などを
視て」「触れて」「感じて
経営のヒントを発見できます。

— 時流適応 × 原理原則 —

なぜ、今福岡・熊本を
視察すべきか?!

  • POINT① 
    創業50年以上の老舗企業が多数

    移り変わりの激しい時代を耐え抜き、成長を続けてきた企業が福岡・熊本には多く存在します。
    そしてこれまで培ってきた経験をもとに、めまぐるしく変化する物流業界の中で、「2024年問題」にどのように向き合っていくのか、持続的成長企業の戦略から自社の経営のヒントを見つけられます。

  • POINT② 
    大手半導体メーカーの進出

    台湾の半導体大手「TSMC」が工場を建設し、多くの企業が次々に熊本に事業参入しています。
    「ヒト・モノ・カネ」がまさに活況な熊本でエリアを代表するリーディングカンパニーはどのような時流適応策を描いていくのか。現場目線の生の声を聴くことが出来ます。

  • POINT③ 
    人口減少が進む地方都市のモデルケース

    日本全体で人口減少が進む中、九州エリアも今後の人口予測では減少していくことが見込まれます。
    その中で各モデル企業の人材戦略とそれに代わる労働力の確保を実際に見て学ぶことが出来ます。

今話題の福岡・熊本での取り組みを
実際に目で見て感じられるのは
このセミナーだけ!

今すぐ申し込む

申込期日:2024年7月12日(金) 17:00まで

視察先見どころガイド

7月18日(木)in福岡

7/18(木) 10:00~18:30

10:00

受付

場所:福岡空港

視察先

➀ 西福運送様
➁ ケイ・ティー様
➂ ツルク様

18:30

解散(熊本駅)

18:30~20:30

懇親会(中央区下通アーケード周辺)
※任意参加
※ご参加者は熊本駅解散後そのままバスで移動いたします

視察
企業
持続的成長を続けるための西福運送の取り組み

マーケティング&安全DXとチーム活動による経営基盤の強化

  • #安全教育のDX化
  • #MAツール活用
  • #新規荷主開拓

西福運送

西福運送株式会社 様

新規荷主営業のためMA(マーケティングオートメーション)ツールを導入し、Webマーケティングに注力。また安全管理面では、安全管理支援クラウドシステム「JICONAX(ジコナクス)」を導入することで、事故内容・原因・特徴を分析できるようになり、具体的な乗務員指導に活かしている。さらには、ディ・クリエイト社が提供しているeラーニングを活用して安全教育を行う。創業70年超の運送会社において、積極的にDX・デジタルツールの導入を推進し、強い経営基盤づくり・持続的成長を続ける取り組みについてお話しいただく。

創業 1953年
社員数 117名
車両台数 107台
拠点数 6拠点

視察
企業
毎月1台の増車を続けて10年間で売上5倍!
急成長を支える運送会社のサステナブル経営

車両を増やして業績を伸ばし続けるために重要な「3つのキーワードと仕組みづくり」

  • #未経験ドライバー育成
  • #徹底した配車管理
  • #生産性向上×デジタル化

株式会社ケイ・ティー

株式会社ケイ・ティー 様

2013年の車両台数20台から毎年増車を続け、2024年には100台を突破し、今もなお業績を上げ続けている。その背景には、「未経験ドライバーを戦力に育てる人材育成」「100台以上のフリー運行を3名管理する配車」「生産性を高めるデジタル化」など、会社の急成長を支えるケイ・ティー独自の仕組みづくりが存在している。昨年移転したばかりの新本社の視察と共に、成長の秘訣を公開する。

創業 2004年
社員数 63
車両台数 109台
拠点数 2

視察
企業
最新鋭の独自開発システムを活用した
ツルクの輸送ネットワークとは

最新鋭DXツールの活用による輸送ネットワークの最適化

  • #配車のDX化
  • #共同配送
  • #業務効率化

株式会社ツルク

株式会社ツルク 様

九州エリアを中心に運送事業に加え、倉庫事業・植物事業・物流加工事業・損害保険代理業・タイヤ販売事業に至るまで幅広く展開。DX化が著しい昨今の情勢に対応するべく、社内システムのDX化にいち早く取り組んだ。毎日約70社の配送依頼データを、当社独自開発「配車システム」からIOTやAI機能等、多様化する様々なデータを一元管理するシステムを構築。最新鋭AIが導き出した、業務効率・コストが最適化された輸送体制に基づいたネットワークを武器に全国に物流網を展開する。商品や施設の特性を最大限に活用できる共同配送を主軸としており、「お客様本位」をキーワードに安全・確実・丁寧な輸配送を手掛ける。

創業 1977年
拠点数 4

7月19日(金)in熊本

7/19(金) 9:30~18:00

9:30

受付

場所:熊本駅

視察先

➀ 丸光グループ様
➁ 九州航空様
➂ 松木運輸様

18:00

解散(熊本空港)

視察
企業
100億企業へと導いた
地域コングロマリット経営

地域内需要を「面」でおさえ、地域経済の活性化と自社グループの成長性を両立した経営手法とは?

  • #コングロマリット経営
  • #地域活性化
  • #100億企業

丸光グループ

丸光グループ 様

建築資材の販売とその運送をグループの中核としてきた丸光グループ。一方で時代の変化に適応し、地域に必要とされる事業分野を広げる必要があると判断し、成長分野へのシフトを事業戦略とすることで企業成長を実現。

創業 1965年
社員数 500名

視察
企業
日本のシリコンバレーで自走式移動ラックを導入、
最先端の物流拠点の全貌

シリコンアイランド九州で展開する最先端物流拠点と今後の成長戦略

  • #半導体事業
  • #拠点展開
  • #設備投資

九州航空

九州航空株式会社 様

「シリコンアイランド九州」と呼ばれる熊本県の半導体事業の高まりに合わせ、熊本営業所を移転拡張し、新たに熊本支店として開設。熊本支店内空調倉庫には自走式移動ラックを導入し、貨物一時保管容積も約2,000パレット分の収納を実現している。時流に合わせた拠点展開、設備投資と今後の成長戦略を公開。

創業 1963年
社員数 454名
車両台数 254台
拠点数 24拠点

視察
企業
アジアを見据えた設備投資&
地域の発展・活性化に挑む経営戦略

~自動倉庫・危険物倉庫・女性オンリーの運送会社経営~顧客・地域の期待に応える会社創りを大公開

  • #女性活躍
  • #自動倉庫
  • #危険物倉庫

松木運輸

松木運輸株式会社 様

港湾物流を中心に総合物流サービス手がける。社長・管理者・ドライバー全員が女性のみのグループ運送会社「Carry MAMA」の設立や、省力化を実現している「自動倉庫」などリーディングカンパニーとして、大型設備投資や戦略的なユニークな取り組みを実施している。

創業 1924年
社員数 147名
車両台数 154台
拠点数 2拠点
今すぐ申し込む

申込期日:2024年7月12日(金) 17:00まで

参加料金・申し込み方法

両日ご参加
(1名様)
  • ①一般企業様88,000円(税込)/1名様
  • ②会員企業様44,000円(税込)/1名様
    ※2名様以降は70,400円(税込)でのご参加となります。
1日目のみご参加
(1名様)
  • ①一般企業様55,000円(税込)/1名様
  • ②会員企業様0円(会費充当)/1名様 ※どちらか1日程のみ会費充当でご参加いただけます。
    ※2名様以降は44,000円(税込)でのご参加となります。
2日目のみご参加
(1名様)
  • ①一般企業様55,000円(税込)/1名様
  • ②会員企業様0円(会費充当)/1名様 ※どちらか1日程のみ会費充当でご参加いただけます。
    ※2名様以降は44,000円(税込)でのご参加となります。

キャンセルポリシー

line
お申込み取り消し時期 取り消し料
開催日5営業日~4営業日前まで 受講料金の50%
開催日3営業日前~当日まで 受講料金の100%

お申し込み・お問い合わせ

今すぐ申し込む

申込期日:
2024年7月12日(金) 17:00まで

mail
電話