

開催日時 ①10月27日(水)16:00~16:30 ②11月11日(木)17:00~17:30 ※各回先着100名限定
参加費無料! オンラインなのでどこからでも参加可能加
※お申込み締切り: 各回の開催前営業日の17時



あなたがこのオンラインセミナーに参加していただければ、これらの悩みや不安が全て払拭されるだけでなく、AI-OCRの活用により『FAXや紙のデータ入力業務を激減させる方法』や『RPAを活用したさらなる効率化』など、
毎日のデータ転記に追われることなく


従業員の満足度もアップし
空いた時間に他の業務を行うことで
生産性が高い組織作りを実現する

『AI-OCRの活用によるデータ転記業務の自動化』について、余すことなくお伝えします。もしあなたがこのオンラインセミナーでお伝えする内容をそのまま取り入れてくださったら、たった1週間で業務効率を『いともたやすく』向上させてしまうかもしれません。

事務員1名あたり労働時間が、
5時間/日削減しました!

倉庫業という特性上、入出庫の指示書が今でもFAXで届きます。 今までは、事務員さんが1日150枚以上の指示書を手で打ち込んでいましたが、船井総研ロジさんのノウハウを実践したところ、わずか1か月で1日5時間も削減に成功しました。 時間だけではなく、ヒューマンエラーがなくなったことで、データの精度も向上しました。
新柏倉庫株式会社 代表取締役 伊藤 武人 様
煩雑だった事務作業を
たった2か月で自動化に成功しました

当社では、労務や経理の作業は全てマンパワーになっており、入力ミスや確認作業に膨大な時間のロスが発生していました。業務も煩雑化しており、人員不足という課題を抱えていた際に、船井総研ロジさんからお声がけいただきました。社内のメンバーと協力しながらノウハウを実践することで、年間216万円のコストカットに成功しました。
株式会社ハンナ 代表取締役 社長 下村 由加里 様
上記はほんの一部のご紹介です。 あなたも本セミナーの内容を実践することで受発注業務を自動化することができるでしょう。

物流業界でも今、急速にデジタル化が求められています。
その背景としては以下の3点があげられます。
1.働き方改革・コンプラ重視時流への対応
2.高生産性・高収益性の実現
3.BCPや時流適応経営の実現

デジタル化を進めることでこれら3つを実現できますが、反対に非デジタル化企業は以下の印象を与えてしまい、荷主・求職者・社員から選ばれなくなってしまいます。
・低生産性=高コスト体質の会社
・長時間労働の会社
・属人性が高く、人に任せられない会社
・休めない(休みを取りにくい)会社
・ブラック業務が残る会社
・勘と経験で全てを判断する会社
・人材の育成に時間がかかる、育たない
自社ではまだ必要ないと思っていても他社ではデジタル化は進んでいくので、デジタル化は自社内の課題を解決するだけでなく荷主や求職者とつながるためにも必要となっています。

本セミナーでは、「生産性向上」「業務効率化」のツールとして注目を集めているAI-OCRの導入・活用方法を、中小運送会社で効果的に使える実例も交えながらお伝えします。

AI-OCRとは?
AI-OCRとは、Faxで来た紙やメールで来て印刷した紙を複合機やカメラでPDF・JPEGなどの画像データに変換し、そのデータをアップロードすることで文字データとして出力されるというサービスです。AIが搭載されているため、手書き文字でもかなりの精度で読み取ることができます。

AI-OCRの導入効果
AI-OCRを活用することで、4つの導入効果が見込めます。
①人件費の削減
②入力ミスの削減
③保管スペースの削減
④業務スピードアップ


開催日時 ①10月27日(水)16:00~16:30 ②11月11日(木)17:00~17:30 ※各回先着100名限定
参加費無料! オンラインなのでどこからでも参加可能加
※お申込み締切り: 各回の開催前営業日の17時



OCRに関するセミナーですので、既にご存知の方も多いかもしれませんが、そもそもOCRがどのようなものなのかについてお伝えします。また、プラスで AI がついたOCRだとどのようなことができるのかという比較も含めてお伝えいたします。


OCRを導入する上で、効果を最大化させるには、前準備と後工程の把握非常に重要です。忙しい日常業務の中で、どのようなポイントを抑えて把握すべきかお伝えします。


RPA(Robotic Process Automation)とは、簡潔にいうと「人間の代わりに業務をこなしてくれる自動化ツール」のことです。OCRとRPAを活用するこることで、更なる業務効率化をはかることができます。


多くの企業の方から、「デジタルツールは操作が難しい」という声をよく耳にします。しかし、弊社が紹介するAI-OCRは非常に操作が簡単です。デモ画面を見ていただくことで、実際の操作方法や、作業の流れをイメージしていただきます。


船井総研ロジ株式会社 物流ビジネスコンサルティング部 デジタル化推進チーム 柴田 純平
運送・物流会社を専門に、「デジタル化」をメインテーマとしてコンサルティングを行っている。企業規模や課題・目的にあわせた、最適なデジタルシフトの提案や、デジタルツール導入支援を得意としている。特に、AI-OCR・RPA・BIなど、本当に現場で使えるデジタルツールの策定ノウハウを数多く持っている。

◎紙での受発注業務にかかる時間を削減したい
◎中小企業でも実践できるDXについて教えてほしい
◎AI-OCRがどのように業務効率化につながるのか話をきいてみたい
◎具体的にどこのOCRツールを活用すればいいのか判断できない
◎AI-OCR導入による費用対効果を知りたい

AI-OCRを導入することで、導入1週間を待たずして、FAXや紙のデータ入力業務を大幅削減できるようになります。



AI-OCRの導入を検討していたのですが、導入してどれだけ効果があるのかを知るためにセミナーに参加しました。この講座では「OCRとは何か?」というところから、どういった効果が期待できるかまでを分かりやすく説明してくれていました。正直安価な分そこまで効果を見込めないのではと考えていましたが、「そんなに簡単に導入出来てこんなに時間を削減できるのか」と驚きました。
吉正運輸倉庫株式会社 代表取締役社長 吉野 元康


開催日時
①10月27日(水)16:00~16:30 ②11月11日(木)17:00~17:30 ※各回先着100名限定
参加費無料! オンラインなのでどこからでも参加可能加
※申し込みが100名を超えた時点で
申込フォームが閉じます

①以下の申込みボタンをクリックすると申込みフォームが立ち上がりますので、必要事項をご記入の上、『今すぐ申込む』をクリックしてください。
②ご記入いただいたメールアドレス宛に申込み完了のメールをお送りします。
③申込み完了メールと前日、当日のリマインドメールにセミナー参加用のZoomのURLを記載しておりますので、当日お時間になりましたらZoomのURLをクリックしてご参加ください。


また、どうしても難しい場合には、電話などで画面を見ながらサポートもできますので、安心してご参加ください。チャット機能を使ってご自由に質問もできますので、全ての疑問や不安を解消していただけます。



【動画特典】コロナ以降、デジタル化に取り組まれている物流会社が急増しています。そんな中で、「デジタル化の進め方が分からない」という声をよく耳にします。この動画では、事例をもとに、運送会社のデジタル化の進め方についてお伝えします。


【テキスト特典】各社様々なOCRを売り出している中で、自社にあうツールを選定することは非常困難です。そこで、本書ではOCRツールを選定する際の5つのポイントをお伝えします。


【テキスト特典】OCRとの相性が非常に良いRPA。多くの運送会社、中でも中小中堅物流企業がRPAの導入前、導入後に発生するお悩みとその回答をまとめました。これからRPAを導入される方も、RPAを導入されている方も役立つ1冊になっています。
※上記特典はセミナー参加後のアンケート回答者にお送りいたします。


「読み取り精度が高いと言っていたけど、うちの発注書もよめるのかな...?」そんな声にお応えできるように、セミナー終了後、後日、無料で帳票の読み取りテストを実施させていただきます。まずは、その精度の高さを体感してみてください。

Q1.誰がこのセミナーの対象ですか?
A.運送会社、物流会社の経営者、デジタル・DX関係の担当者
Q2.参加に必要な資格はありますか?
A.特にありません。
仮にデジタル・DXの知識に乏しかったとしても、理解できる内容となっていますので、どうぞ安心してご参加ください。
Q3.強引にサービスを進められたりしませんか?
A.弊社のサービスのご紹介はさせていただきますが、『価値がありそうだ』と感じていただけた場合のみ、サービスの利用をご検討くださいませ。強引な勧誘などはありませんので、ご安心ください。
Q4.外出先から参加できますか?
A.可能な限り、集中できる環境でご参加ください。と言いますのも、このセミナーでは物流会社、運送会社の経営者にとって非常に有用な内容をお伝えします。それを聞き逃したり、集中できない状況で学びそこなったりして欲しくないからです。


開催日時
①10月27日(水)16:00~16:30 ②11月11日(木)17:00~17:30
※各回先着100名限定
参加費無料! オンラインなのでどこからでも参加可能加
※お申込み締切り: 各回の開催前営業日の17時


講師からの一言
運送会社・物流会社のほとんどでは、まだまだ紙やPDFからパソコン(システム・Excel等)への転記業務が多く見れらます。そのような会社を少しでも減らし、物流業界全体の底上げをしていきたいと使命感をもって本セミナーを開講するに至りました。受発注業務だけに留まらず、是非とも、自社で活用できそうな業務がないかを考えながらご受講いただければと思います。本、セミナーでお会いできることを楽しみにしています。 船井総研ロジ株式会社 物流ビジネスコンサルティング部
デジタル化推進チーム 柴田 純平
会社概要
会社名 | 船井総研ロジ株式会社 |
---|---|
代表取締役社長 | 菅 重宏 |
所在地 | 【東京本社】 |
連絡先 | 0120-659-456 |
創立 | 2000年5月10日 |
事業内容 | ・ロジスティクス、物流コンサルティングサービス(プロジェクト型、支援型) |