目次

第1章
  物流センターとは

そもそも、物流センターはなぜ必要で、どんな役割を果たしているのか、といった基本的な概念について解説しています。また、センター運営をするだけでなく、社会インフラとして地域社会と共存している物流センターの姿を知ることができます。

第2章 業界別 物流センター

取り扱う商品によって物流センターの運営、作業方法、設備などが異なります。私たちの手元に商品が届く前に物流センターで行われている業務について、業界別に物流センターの特徴をまとめています。

第3章 物流センターの 費用構造

物流センターの運営にはコストがかかります。物流センターを利用する賃料だけでなく、センターで働く人の人件費、什器、運営のための許可証取得の費用など多岐にわたります。

第4章 物流センターの 設備・機能

物流センターは、標準設備としてすでに機能が完備されている場合と、建物のみで細かい設備は入居者が業務に応じて設備を追加で構築する場合があります。業界の
数だけ物流センターの運営が多岐に渡るのと同様に、必要な設備も業界によって異なります。

第5章 物流センターで 使用する機材

物流センター内で取り扱う商材や取り扱い物量(アイテム数)によって、選択する機材は変わってきます。機材を使用することで、一度に多くの貨物を移動することができ、作業の効率化や品質の向上にもつながります。

第6章 物流センターの 自動化設備

人手に依存した運営を継続すると、人手不足や人口減少の影響で、将来的に物流センターの運営に必要な人員が確保できなくなる恐れがあります。人手不足への解消だけでなく、安定した生産性や品質を担保するためにも、自動化設備の導入が求められています。

第7章 物流センターの 流れ

入荷から出荷までの一連の流れを詳細に記載しています。「入荷」とは具体的にどこまでの作業が含まれるのか、各工程で注意すべき点は何か、物流センター内で行われている作業について解説しています。

第8章 物流センターで 見るべき視点

物流センターの運営改善を進めるためにはどのような点を見るべきでしょうか。改善活動を継続的に進め、センター運営の向上を図るための視点、取組についてまとめています。

第9章 物流センターの BCP対策

物流センターはサプライチェーンにおいて重要な役割を果たしています。有事の際に物流センターの運営を維持・継続するために必要なことについてまとめています。

第10章 物流センターの 事例

物流センターの運営をしている物流企業、物流センターを自社運営している製造業、物流センターの運営効率化を図るためのシステム導入の支援をしている企業において、実際に物流センターの運営がどのように行われているのか、センター内の写真も交えて解説しています。

執筆者

船井総研ロジ株式会社

荷主企業(製造・小売・卸売)の物流戦略・戦術の立案から実行支援まで現場密着型の活動を行い、荷主企業の物流課題を解決していく物流専門のコンサルティング部門。
コンサルティングテーマは「物流拠点再配置」「物流委託先選定コンペ」「物流現場改善」「物流子会社評価」「物流コスト妥当性評価」「ESGロジスティクス」など。


 

早期購入特典の入手方法

1.まずは書籍をお買い求めください

Amazon.co.jpや楽天ブックスなどのオンライン書店またはお近くの書店でご購入いただけます。



・Amazonで購入する ・楽天ブックスで購入する
・紀伊國屋書店で購入する
・セブンネットで購入する
・ヨドバシカメラで購入する
・e-honで購入する

 

2.フォームの送信をお願いします

書籍をご購入いただけたら、フォームに注文番号(または書店名)を記入して送信ボタンを押してください。



特典お申込みフォームはこちら

 

3.メールをご確認ください。

フォームに記入いただいたメールアドレスに特典動画の視聴URLをお送りいたします。メールが届かない場合はありましたら下記宛先までご連絡ください。



〈連絡先〉
船井総研ロジ株式会社
 電話:0120-659-456
メール:marketing@f-logi.com
 担当:永井(ナガイ)

 

早期購入特典 申込みフォーム